読書記録|Think right ロルフ・ドベリ

Think right ロルフ・ドベリ 五十二の思考法 賢い人ほど「自分の誤りを証明するもの」に目を向ける:確証バイアス 自分に似ていれば似ているほど好きになる:あなたが好きのワナ 当たる「金額」と「確率」、どちらを重視すべきか:確率無視のワナ 全く関係の…

読書記録|科学的に幸せになれる脳磨き 岩崎一郎

科学的に幸せになれる脳磨き 岩崎一郎 1. 脳磨きの6つの実践ポイント 2. 科学的に幸せになれる「脳の使い方」 3. 脳の回路にポジティブな変化をもたらす「感謝」 4. 「前向きな気持ちが人生を変える」を脳科学的に裏づける 5. 島皮質を鍛える「良き人間関係…

読書記録|史上最強の哲学入門-東洋の哲人たち 飲茶

史上最強の哲学入門-東洋の哲人たち 飲茶 1. ヤージュニャヴァルキヤ アートマン(自己) ブラフマン(宇宙の根本原理) ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッドにおける議論 アートマンとブラフマンの関係 2. 釈迦(ゴータマ・シッダールタ) 釈迦の教…

読書記録|史上最強の哲学入門 飲茶

史上最強の哲学入門 飲茶 1. プロタゴラス 2. ソクラテス 3. デカルト 4. ヒューム 5. カント 6. ヘーゲル 7. キルケゴール 8. サルトル 9. レヴィ=ストロース 10. デューイ 11. デリダ 12. レヴィナス 13. プラトン 14. アリストテレス 15. ホッブズ 16. …

読書記録|プロ経営者・CxOになる人の絶対法則 荒井裕之|小杉俊哉

プロ経営者・CxOになる人の絶対法則 荒井裕之|小杉俊哉 プロ経営者・CxOの役割と必要性 キャリア形成の具体例 プロ経営者の絶対法則 1. コンフォートゾーンから抜け出す 2. 伝えることに最善を尽くす 3. 好奇心を持ち続ける 4. 他責にしない 5. ビジョンを…

読書記録|人はどこまで合理的か スティーブン・ピンカー

人はどこまで合理的か スティーブン・ピンカー 人間という動物はどれくらい合理的か ウェイソンの選択課題 モンティ・ホール問題 リンダ問題:連言錯誤 合理性と非合理性の意外な関係 自分の中にある複数の目的間の葛藤 マシュマロ・テストと双曲割引 ランダ…

読書記録|Think smart ロルフ・ドベリ

Think Smart ロルフ・ドベリ 五十二の思考法 自分で作った料理の方がおいしく感じるわけ:NIH症候群 第一印象があてにならないわけ:初頭効果と親近効果 数字は机上で改善できてしまうわけ:ウィル・ロジャース効果 小さな店舗が突出して見えるわけ:少数の…

科学的アプローチの筋トレ|最新の筋トレに関する研究に基づいた最適なトレーニング方法・栄養摂取

筋トレの科学 読んだ本リスト 筋肉が成長する仕組み 筋肉を大きくする方程式 総負荷量 セット間の休憩時間 関節を動かす範囲 運動スピード 筋収縮の様式 トレーニングの頻度 睡眠時間 筋力を上げるトレーニング トレーニング前のストレッチは不要 必要なタン…

読書記録|チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた? ホーがチーズを探す旅で気付いた格言 チーズはどこへ消えた? 本書は、IBM、アップル・コンピュータ、メルセデス・ベンツ等、トップ企業が次々と社員教育に採用しており、単純なストーリーに託して、状況の変化にい かに対応すべきか…

読書記録|Chatter 「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法

Chatter 「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法 Chatter(頭の中のひとりごと)とは チャッターを制御するための26のツール 自分だけで実践できるツール 距離を置いた自己対話を活用しよう 友人に助言していると想像しよ…

読書記録|Think clearly ロルフ・ドベリ

Think clearly ロルフ・ドベリ 五十二の思考法 考えるより、行動しよう なんでも柔軟に修正しよう 幸せを台無しにするような要因を取り除こう ものごとを全体的にとらえよう 自分の向き不向きの境目をはっきりさせよう 目標を立てよう 思い出づくりよりも、…

読書記録|欲望の見つけ方 ルーク・バージス

欲望の見つけ方 ルーク・バージス 模倣の欲望理論 模倣の欲望に対処するコツ モデルをはっきりさせる 模倣に逆らう知恵の源を探す 不健全なモデルとの境界をつくる イノベーションを起こすためにイミテーションを利用する 欲望のポジティブな弾み車を回す 価…

読書記録|監査役・監査等委員の教科書

監査役・監査等委員の教科書 良い監査役とは 監査役等の役割と機関 監査役等の実務 Day0よりも前(就任内定後すぐ) Day1以降 監査計画(Dailyベース)の策定 重要会議への参加 重要書類の閲覧 定期会合・面談および監査調書の作成 会計監査人との連携 拠点…

科学的アプローチの料理術|料理の科学本をひとまとめ

理系の料理 読んだ本リスト 簡単なレシピ 豚の生姜焼き チャーハン Tips集 浸透圧 灰汁 味付けの順番 美味しいと感じる塩分濃度 肉の焼き方 肉の品質の見分け方 メイラード反応 炊いた後のコメの細菌 理系の料理 炊事経験ゼロ、工学部出身の著者が身近な料理…

お得なふるさと納税方法|毎年30万円以上をふるさと納税するオタクが教える最もお得な方法

ふるさと納税制度が始まって以来毎年30万円以上のふるさと納税を行ってきたふるさと納税オタクが実践しているお得なふるさと納税方法をご紹介したいと思います。 ふるさと納税が初めての方も、毎年やられている方も、ふるさと納税をしようとされる方は経済性…

プライベートエクイティファンドの給与水準|ベースサラリーとキャリーについて

プライベートエクイティファンドへの就職・転職における選考プロセスやその中での面接やスキルチェックは下記別記事において例示しているが、本記事ではPEファンドにおける年収水準や給与体系について、PEファンドへの転職を検討されている方々への参考まで…

体験記・口コミレビュー|七田式体験教室の内容と実際に使った教材について

こちらの記事で触れていた七田式の体験教室に行ってきたので、自身の備忘のためにも内容をまとめてみる。なお、教室内は撮影、録音は禁止であったため、記憶の限りであることをご容赦いただきたい。また、教室によっては異なる内容である可能性がある点ご了…

出産前に購入して良かったもの|ベビーベッド・おくるみ・プレイマットなど

本記事では、出産前に購入して良かったもの、実際にはあまり使わなかったものについて、主に利用期間や頻度の点から評価してみたい。なお、完全に個人的な経験の基づくもののため、全ての方に当てはまるものではないことをご了承いただきたい。 出産前に購入…

乳幼児の教育について|Mensaがおすすめする習い事・教育法

実際に自分がこれから育児をするにあたって、ギフテッドのような先天的な天才児であれば別であるが、私個人はそうではなく、教育によって高いIQや現在までの学歴や経歴を獲得してきたように思うので、人生に様々な選択肢を与える意味で自分の子供にもそのよ…

妊娠時・授乳時におすすめのサプリメント|葉酸・Ca・鉄だけでなくDHA・EPAも

「出産前に父親ができること・やるべきこと」の記事において、父親としてできることのひとつとして母親の栄養管理のサポートを挙げていたが、本記事では私が実際に購入して現在も使用している各種サプリメントをご紹介する。 おすすめのサプリメント 葉酸 な…

プライベートエクイティファンドに転職するためのお薦め本2

プライベートエクイティファンドへの就職・転職における選考プロセスについては下記別記事において例示しているが、その中での面接やスキルチェックにおいてはそれなりのレベルを要求されることがあるため、事前に書籍等で専門的な業界知識や財務知識、経営…

プライベートエクイティファンドに転職するためのお薦め本

プライベートエクイティファンドへの就職・転職における選考プロセスについては下記別記事において例示しているが、その中での面接やスキルチェックにおいてはそれなりのレベルを要求されることがあるため、事前に書籍等で専門的な業界知識や財務知識、経営…

出産後に父親ができること・やるべきこと|事務手続きから各種イベントまで

前回の記事では出産前に父親としてできること・やるべきことを、個人的な考えも多分に含まれるが、経験に基づいてまとめて記載した。 pemensan.hatenablog.com 本記事では、出産後に父親としてできること・するべきことをまとめてみる。 出産後に父親ができ…

IPO実務検定試験合格への道|10時間で受かる!おすすめ書籍のご紹介

IPO実務検定試験について、あまりWeb上に情報がないため、私個人の勉強法や感想にはなるものの、以下にまとめてみたのでこれから試験を受けられる方々にご参考になれば幸いである。 IPO実務検定試験とは 試験内容 勉強法 おすすめ書籍 IPO実務検定試験とは …

出産前に父親ができること・やるべきこと|事務手続きからお宮参りなどのイベントまで

これから父親になられる方は、非常に大きな不安を抱えておられる一方で、出産までに何を準備すれば良いのか見当もつかず、具体的に行動に移されていない方も多いと思われる。実際私もそうだったのであるが、第一子が生まれてある程度落ち着いてきたので、第…

プライベートエクイティファンドのスキルチェック

ライベートエクイティファンドの選考プロセスの一例は以下の記事にも記載したが、 pemensan.hatenablog.com 本記事では私が経験したいくつかのファンドの選考プロセスの中で実際にあったスキルチェックの内容をお伝えしたい。加えて、スキルチェックを乗り切…

プライベートエクイティファンドの面接

プライベートエクイティファンドの選考プロセスの一例は以下の記事にも記載したが、 pemensan.hatenablog.com 本記事では、私が経験したいくつかのファンドの面接で実際にあった質問の内容をお伝えしたい。加えて、面接を突破した際の私の回答方針やその前提…

保有資格について

私は、MENSAのほかに(MENSAは厳密には資格ではないかもしれないが)投資銀行業務やプライベートエクイティ業務に必要なものや興味のある分野の資格をいくつか保有している。あまりWeb上に情報がない資格もあるため、資格取得までの流れや勉強法についてご参…

投資銀行への就職・転職

私はリーマンショック後に新卒で投資銀行に就職し、投資銀行部門(IBD)でM&A等の業務を行ってきた。私の就職活動時代からは何年か経過しているが、有名な就活サイトを見る限り、新卒での就職ルートやステップはあまり大きく変わっていないようである。加え…

プライベートエクイティファンドへの就職・転職

私は投資銀行に新卒で入社し、M&A等の投資銀行業務を経験したのち、プライベートエクイティファンドに転職をした。理由はここに述べられるようなものとしては一般的なもので、バイサイドならではの当事者意識や自由度の高い業務に魅力を感じたことが大きな要…